旭山動物園は
旭川市街から少し離れた
郊外に位置していますが、
旭山動物園内には食事をとれる
ところがいくつかあるんです。
人気のメニューや
おすすめのお店をご紹介していきます。
旭山動物園内でランチをするならどこ?!
GARDEN TERRACE LION
・どんなレストラン?!
ここが1番オススメ!
旭山動物園東門の2階にあるレストランです。
高い位置にある建物なので、
レストランの窓からは旭川の景色を
一望することが出来、
旭山動物園を見下ろしながら食事ができます。
東門の中にありますが、動物園外になるので
お食事だけの利用も可能です。
お食事の人には全員ソフトドリンクフリーなのが嬉しい!
絶景を見ながら食事を楽しめるのは
旭山動物園内ではここだけです!
・混雑でも入れる?子連れでも大丈夫?!
席は110席も用意されており、
カウンター席、屋外のテラス席もあります。
結構な広さがあると思うので、
GWや夏休みなどのよほどの繁忙期でなければ
並ばないで入ることが出来るでしょう。
子連れOKなお店で、ベビーカー入店も大丈夫です。
お子様メニューも充実しており、
お子様用イスやお子様用食器があるので安心です。
・人気のメニューは?!
大人から子どもまで大人気のメニューが
洋食プレート!
ハンバーグやエビフライをメインとしたラインオンプレート、
サーモンムニエルやスープカレーをメインとしたアザラシプレート
チキントマトソースと骨付きソーセージのペンギンプレートが
人気のようです。
子ども向けに、お子様ハンバーグセットや
お子様ラーメンセットも用意されています。
その他にも、旭川ならではの醤油ラーメン、
それに蟹イクラ丼がセットになったもの、
北海道産の豚肉を使ったボリュームタップリの豚丼、
カルビビビンバやカツカレーなど、
道外から来た方でも北海道グルメを楽しめるような
メニューが取り揃えてあります。
・場所は?!
旭山動物園の東門の2階にあるので、
東門から入った方はわかりやすいと思います。
旭山動物園には入り口が3つあり、
東門の他に西門と正門があります。
この2つの入り口から入った方は、
動物園をぐるっと一周する時の丁度折り返し地点、
西門と正門とは反対側に東門があります。
動物園を歩き回り、ちょうど疲れたくらいに
東門に辿り着けるかもしれません。
東門まで行くのに少し長い階段を上ることになりますが、
レストランから見渡せる景色を楽しみに
ぜひ登ってみましょう。
旭山動物園中央食堂
・どんな食堂?!
最初に説明したレストランとは違い、
食券を買って注文する
フードーコートのような食堂です。
ですがメニューの種類は豊富!
ランチで気軽に立ち寄れるところだと思います。
アザラシ館内にあるので、
ちょっと疲れた時や小腹が空いた時にも
立ち寄りやすい!
値段もリーズナブルです。
・子連れでも大丈夫?!人気のメニューは?!
軽食にぴったりのお店なので、
パパッと食事をして人が出入りするようなところだと思います。
メニューはラーメンやカレー、そば、
スープカレーやフライドポテト、フランクフルトなど
豊富にあります。
アザラシの顔をしたパンケーキはかわいらしく
子どもが喜びそうだと思いました。
また、ジンギスカン唐揚げは旭山動物園内では
ここのお店にしかないメニューのようです!
・場所は?!
アザラシ館の2階にある無料休憩所内にあります。
最初に紹介したレストランとは違い、
旭山動物園に入場しないと入ることが出来ない食堂です。
アザラシ館は西門、正門から入った人は、
そのすぐ近くにあるのでわかりやすいと思います。
アザラシ館は円柱の水槽が用意されており、
その中をアザラシが上下する姿を見ることが出来る
旭山動物園の行動展示でとても人気のある場所です。
最近の旭山動物園はよほどの繁忙期以外は空いている
ことが多いように思いますが、
ちょうどその繁忙期にここの食堂を訪れる方は
混雑が予想されます。
ZooキッチンCo・Co・Lo
・どんなお店?!
こじんまりとした食堂ですが
室内はとてもキレイで清潔な雰囲気が漂っています。
ここのお店も食券でオーダーするところですが、
旭川のみならず北海道の食を食べられる
リーズナブルなお値段のメニューが取り揃えてあります。
ちょっと軽食に立ち寄りたい時にはぴったりのお店。
スマホの充電ができるコーナーも完備されています。
子連れの方は授乳室やお手洗いも付いているので
ちょっとの休憩の時にはおすすめの拠り所です。
場所は正門を出てすぐのところ。
行きも帰りも立ち寄りやすい場所です。
・おすすめのメニューは?!
大雪ジンギスカン飯は
北海道に来たのであればぜひ食べたいメニューです。
旭川醤油ラーメンや旭川醤油やきそば、
えぞ鹿肉ウインナーなどもおすすめです。
その他のサイドメニューも充実しており、
いももちやザンギ、肉まんなどが取り揃えてあります。
子どもにはお子様カレーやお子様ラーメン、
お子様プレートがあるので安心です。
旭川斎藤牧場の牛乳を使ったソフトクリームもおすすめ!
とても濃厚の一品ですのでぜひお試しください。
その他旭山動物園内でランチができるところは?!
1つだけ、夏限定のお店があるようです。
FarmZooという
谷口農場が直営しているお店。
メニューにはトマトカレーやスープカレー
うどんやそば、サイドメニューも豊富にありますが、
その具材は谷口農場で取れた野菜を使っているようです。
ソフトクリームはオカダ牧場で搾りたての牛乳を
使っている、滑らかで口当たりの良い一品です。
西門の近くに位置しているので、
動物園をぐるっと歩いてみて回るときには
立ち寄りやすいところに位置しています。
夏に旭山動物園を訪れたときには
ぜひ行ってみたいですね。
旭山動物園ランチ情報のまとめ
旭山動物園は旭川市街から少し離れた
郊外に位置しているので、
ランチをするなら動物園内で食事をとることをおすすめします。
旭山動物園付近にもいくつか食事ができそうなお店はありましたが、
少し離れているので交通手段が必要です。
夏開園のお店を含めれば4つも園内にはお食事処があり、
旭山動物園にちなんだメニューが取り揃えてあるお店もあります。
今回紹介した情報をもとに
ぜひ訪れてみてくださいね。
コメント