キッズプラザ大阪で遊びに行った時の子連れランチにフレッシュネスバーガーはいかが?【天満関テレ前店】

フレッシュネスバーガー天満関テレ前店 子連れでランチ
スポンサーリンク

先週、日曜日にキッズプラザ大阪に遊びに行ってきました!

夏休みなので、本当にどこに行くか困りますよねー。

で、スルッと関西のサマーパスをゲットしたので、地下鉄バスは無料で乗れるカピ兄と常時無料で乗れるカピ妹を連れてキッズプラザ大阪へ!

ちなみにサマーパスを使うとキッズプラザ大阪の入館料が割引になります!

→「おでかけKID’SサマーPass」を配付します

他にも色々割引になるのが嬉しいですね。

で、キッズプラザ大阪で朝から遊んでいたのですが、お昼頃になると予想通り

「おなかすいたー!!!!」

の声が。。。

キッズプラザ大阪では飲食OKスペースでは持ち込みでご飯を食べることができるのですが、そういった計画的なことができない私は出張販売していた

パン屋さん

でパンを買ってお昼を済まそうとしていたのです。

で・す・が!

「ハンバーガーが食べたい!!!!」

の一声によって、キッズプラザ大阪からでて横断歩道渡ってすぐにあるフレッシュネスバーガーに行くことに・・・・💦

スポンサーリンク

フレッシュネスバーガー【天満関テレ前店】も子連れに優しい!キッズメニューもある

フレッシュネスバーガー天満関テレ前店

ちなみに、私はフレッシュネスバーガーは好きです。

ハンバーガーってやっぱり添加物多いし、ちょっと体に悪そうなイメージあるじゃないですか?

いや、マックもちょこちょこ行くんですけどね(笑)

だからなるべくこどもに食べさせるなら体になるべく良いものを!と思うとフレッシュネスバーガーが私の中で一番おすすめのハンバーガーチェーン店です。

なんと言っても「安心の国産生野菜使用」!!

で、えーっとなんだっけ?

おいしくてカラダにいいものを、ていねいに手づくりする。
それがフレッシュネスバーガーのメニューの基本です。
ていねいに仕込んだこだわりの国産新鮮生野菜、
ハンバーガーのパティは肉本来の旨みが詰まったジューシーな食感。
バンズは栗かぼちゃを練り込んだパンプキンバンズとゴマ・低糖質の3種類、
皮つきポテトは北海道の契約農場で作られたじゃがいもを使用。
店内で仕込むフレッシュレモネードのほか、
オリジナルブレンドのコーヒーやオーガニックティも。
おいしいだけでなく、安心もお届けしたい。
その想いがフレッシュネスバーガーの品質に生きています。

フレッシュネスバーガーのHPより引用

というわけで、フレッシュネスバーガーはお気に入りです。

値段もちょっと高めだけど、マックもいざ買ってみるとそこそこのお値段するじゃないですか?

一人700~800円くらいになりません?

フレッシュネスバーガーは1000円弱くらいのイメージ。

それならまあ許容範囲かなあと思ってます。

カピ妹はキッズメニューを頼んでがぶり!

キッズメニューは良心的なお値段税込み600円

シールもゲットしました♪

フレッシュネスバーガーキッズメニュー

あ、カピ兄の写真とるの忘れてた。

スポンサーリンク

ランチメニューはパスタもあり!カルボナーラの味は?

ランチメニューにパスタがあったので、頼んでみました♪

カルボナーラ♪

ちなみに写真撮る前にカピ兄に卵を崩されました(´Д⊂グスン

 

カルボナーラ大好きなカピ兄に半分近く奪われてるところ↑

なんとか取り戻しました。

で、味はというと、思ったよりあっさりめで美味しかったです。

結構こってりかと思ったらそうでもなくするっと食べれる感じ。

コンビニとかのねっとり感とかくどい感が無かったのでそこはとても良かったー!

ハンバーガーも美味しい!ポテトもホクホク♪

写真撮り忘れちゃいましたが、ハンバーガーも美味しかったし(カピ兄にわけてもらった)ポテトもホクホクで美味しかったですー

フレッシュネスバーガーのポテトはホクホクの太めのポテトが特徴ですよねー。

マックは細いやつ。

まああれはあれで好きですけど(笑)

あと、パン部分が美味しいと思うんですよ。

ほのかに甘みがあって、ふんわりパン♪

あのハンバーガーのパンだけ売ってないかしら(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました