カフェ、ランチ、ディナーなど、おすすめグルメをご紹介します!
小樽には、美味しいスイーツや海鮮など、人気のグルメがいっぱいです。
たくさんありすぎて、どこに行けば良いか迷ってしまいますよね。
そんな時に、小樽運河に来たのなら絶対に行きたい!
人気のグルメをご紹介します。
小樽運河は小樽駅から伸びる中央通りをまっすぐ行くと突き当たるのですが、
そこから左右に流れる運河の前長は1140メートルもあり、
周辺の人気グルメを全て回るには数が多く広範囲です。
一般的に、運河に架かる中央橋から右のエリアが
小樽運河観光地として最も有名なスポットになるので、
今回はその周辺を中心に押さえておきたい人気グルメをご紹介します!
小樽運河周辺の人気カフェ&スイーツ ベスト3!
あまとう運河店
小樽の老舗のお菓子やさんです。
人気は“クリームぜんざい”
ソフトクリームとあんこと白玉などのパフェが美味しいようです。
私はあまとうのサブレが大好です。
分厚くて、ボリューミー!
マロンコロンというのですが、紅茶、いちど、抹茶など7種類もあります。
Café色内食堂
昔の旧塚本商店という建物を再利用しており、異文化を感じる
雰囲気がとても心地よいお店のようです。
ごま、みたらしなど手作り感たっぷりのお団子やようかん、抹茶など、
和スイーツがメインのようです。
ランチは590円の色内弁当箱が人気で、30種類もの食材を使っているとのこと!
値段の割に豪華で、エビやお魚にご飯、お味噌汁までついていました。
モーニングもやっているようですよ。
ポプラファーム小樽店
ここの名物はサンタノヒゲ!
名前を聞いただけだとなんのこと?となりますが、
豪快に半分に切ったメロンの真ん中のくぼみに、ぐるぐるのソフトクリームが
入ったものです。
味はもちろん見ためのインパクトも大!
インスタ映えに抜群の人気メニューです!
小樽運河周辺のおすすめランチ店! ベスト3!
Sizzle
小樽運河を眺めながらお食事ができるランチ店!
和、洋が合わさったブッフェレストランです!
オシャレに具材を盛りつけたパンだったり、
デザインがかわいくて食べるのがもったいないようなお寿司だったり、
見てるだけでも嬉しくなりそうなメニューがたくさん。
ランチは大人1700円、駐車場もあります。
洋食屋マンジャーレ
パエリヤや魚介たっぷりのクリームスープ、
野菜たっぷりの土鍋シチューなど、地元の後志地方産の食材を使った
お店です。
建物や店内には、一部木工石造倉庫を残しており、
昔の小樽の雰囲気が残されています。
料金はリーズナブルで1000円でおつりがくるとのこと。
味は本格的な小樽のイタリアンのようです。
小樽政寿司 ぜん奄店
小樽でお寿司と言ったら有名な政寿司!
ぜん奄店では、小樽運河を眺めながらお食事が出来ます。
少し高級ですが、港町での大トロやウニ、いくらなどのお寿司は絶品です。
小樽のご当地グルメ、にしんを使ったにぎりもあります。
外観は光でライトアップされ、心地よい雰囲気と新鮮な食材を使ったお料理は
女性に大人気にようです。
小樽に来たのなら、ぜひお寿司は食べた方が良いでしょう!
小樽運河周辺のおすすめディナー
小樽タイムズガーデン
ジンギスカンで人気の、ラム肉の種類が豊富なお店です。
飲み放題もあり、ビアガーデンのような雰囲気を想像しますがそんなことはなく、
店内は女性が好むようなオシャレな空間です。
運河沿いの石造倉庫内にあるので、観光にはぴったりのお店だと思います。
ジンギスカンの他、パンとお茶にもこだわりがあるお店で、
ランチでも、ラム肉を使ったオシャレなメニューを楽しめます。
小樽バイン
小樽のワイン、ビールを楽しめる洋食のお店です。
パスタやピザ、ワインに合うおつまみのメニューが充実しています。
ランチセットやデザートも豊富なのでお昼にも良いと思います。
建物が、明治末期に建てられた北海道銀行の本店だったもので、
デザインはイタリアルネサンス期のもの、構造は石造りで、
外観の窓まわりや玄関のアーチ型の石組みが特徴的です。
店内はたくさんの種類が並ぶワインショップが併設されています。
北海あぶりやき運河倉庫
運河沿いの、大正14年頃に澁澤倉庫として建てられたものをリノベーションした店内で、小樽の新鮮な魚介類を炭火焼きで堪能できます!
牡蠣ガンガン焼きや、海鮮しゃぶしゃぶが人気です。
その他、ほっけやししゃも焼き、エイの味噌焼きなどの海の幸や、
白老牛などの肉料理も豊富にあります。
北海道のグルメを存分に楽しめるお店だと思います。
その他のおすすめのお店は?!
小樽にはアイスが美味しい人気のお店もあるんです。
山中牧場 小樽店
ソフトクリームで人気の、牛乳、生クリームを100%乳製品で作っているお店です。
牧場のお店なので、とっても濃厚だと思います。
一番人気のバニラソフトは270円!
味のバリエーションは、抹茶やココア、ブルーベリーのトッピングなどがあります。
バターや牛乳なども販売されているようです。
北のアイスクリームやさん
小さな石造りの、小樽っぽさがある建物で、
20種類ものアイスを売っているお店です。
定番のバニラの他、ビール、納豆、イカスミなど、ちょっと変わった味のメニューが
あるんです。
そのメニューは、季節や店長の気分によっても品ぞろえが変わるようですよ。
その他、北運河方面、寿司屋通り、
堺町方面などの人気グルメがある観光地が小樽には多くあります。
今回は小樽運河観光のメインとなる部分の周辺おすすめグルメをご紹介したので、
連日観光客がたくさん来るお店がほとんどです。
行って間違いのないお店ばかりですので、ぜひ参考にしていただけたらと思います!
コメント