サンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場のナイターで夜景も見よう。 営業は何時まで?宿泊やアクセスは?

スキー
スポンサーリンク

サンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場のナイターで夜景も見よう。

営業は何時まで?宿泊やアクセスは?

 

サンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場は

北海道の旭川にあるスキー場です。

 

スキー場にしては、

旭川市街から車で15分ほどのところにあり、

アクセスが抜群に良い立地にあります。

 

そしてサンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場のナイターは

旭川市街の夜景を見ることが出来るので

とてもおすすめなんです。

 

あまりウィンタースポーツに慣れてない方は

ナイターと聞くと上級者向けでちょっと気が引けてしまう感覚が

ある方もいらっしゃると思いますが

 

そんなことはないんです。

 

サンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場は

初級・中級・上級向けの、バライティにとんだ6コースがあり、

ウィンタースポーツが始めての方も、

子どもでも、楽しむことが出来ると思います。

 

せっかく夜景がキレイなスキー場ですので、

今年の冬は是非ナイターを楽しんでみてはいかがですか?!

 

サンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場周辺の

お食事や宿泊、観光地などの情報もまとめてみましたので、

 

是非参考にしてみてください!

 

スポンサーリンク

サンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場のナイターで夜景を見ながらスキーを楽しもう

 

サンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場は旭川駅から

車で15分ととても近いところにあるので、

旭川の夜景を近距離で滑りながらみることができる

なんとも贅沢なスキー場です!

ナイターは日中に比べて利用客が少なくなる傾向がありますので、

その中を滑ることができるのは絶景を独り占めしているような気分を

味わえるのではないでしょうか。

ナイターのスキー場はオレンジ色のたくさんの照明で照らされ、

ゲレンデもとってもロマンチックになります。

そんな雰囲気を楽しみに、カップルにはとてもおすすめです。

 

 

スポンサーリンク

ナイターは何時まで?

 

ナイターの営業は夜の9時までです。

ちょっと早目かもしれないですが、

市街から近距離にありますので、

旭川市内や旭川近郊にお住まいの方は

仕事や学校帰りに滑りに行くことが出来ると思います。

ナイターは夕方の4時開始となります。

通常のサンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場開始の時間は

朝9時から楽しむことが出来るようです。

今シーズンの営業期間は、

2019年12月7日(土)~2020年3月29日(日)を予定しているようです。

 

 

スポンサーリンク

サンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場のナイターは初心者や子どもでも

大丈夫?

 

 

サンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場のコースは

全部で6種類あり、

初心者向けのコースが2つあります。

傾斜が最大8度で全長350メートルというなんとも初心者向けの優しいコース

があるようですので、

ウィンタースポーツを始めたばかりや子どもでも大丈夫でしょう。

口コミでも、山が低く初心者向きだという声がありました。

ナイターでもおそらくこのコースは開放していると思いますので

是非利用してみると良いと思います。

 

 

ナイターをするなら食事はどうする?

 

サンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場には

クリスマスロッジがあり、

そこの2階にはおいしいフードメニューがいっぱいのレストランがあるようです。

ラーメンやカレー、スパゲッティ、

そしてミニサイズも注文することが出来るメニューもあるので、

子どもにも安心です。

旭川は冬はマイナス20度になることもあり

大変寒いとろこですので、

すぐ近くでこのような温かいものを食べることができるのは

嬉しいですね。

 

 

サンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場のナイターをするなら宿泊を!

 

サンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場は旭川駅から車で15分と

かなり市街から近いところにありますので、

宿泊は旭川市街に泊まるのが良いと思います。

交通の便も良いし、観光もできるし、たくさんのホテルがあるので

自分に合ったものを選べますよね。

その中でも旭川で人気のあるホテルを2つご紹介したいと思います。

 

天然温泉プレミアホテルCABIN

旭川駅から徒歩3分となんとも近い場所にあります。

大浴場がついているので、冷えた身体をゆっくり温めることが出来ますね。

ホテルの最上階にはレストランがあり、旭川市街を眺めながら

食事を楽しむことが出来ます。

旭川ならではの醤油ラーメンを食べることもできますので

観光も兼ねての宿泊の方にはおすすめですよ!

 

ドーミーイン旭川

最上階に露天風呂付大浴場が完備されているホテルです。

お食事はジンギスカンやイクラなど、北海道ならではの食べ物を食べることが出来ます。

そしてドーミーインで嬉しいので、

夜の21:30~23:00限定で

無料の醤油ラーメンが食べられること!

少々簡易的なラーメンではありますが、“夜鳴きそば”と言われるこのラーメンは

大好評のようです。

是非食べてみたいですね。

 

 

アクセスは?

 

車ですと、旭川駅からは15分、札幌駅からは90分ほどで着くようです。

旭川空港からだと45分くらいだそうです。

旭川駅からバスも出ており、サンタプレエントパーク線があります。

それに乗り、サンタプレゼントパーク停で降りるとすぐです。

 

 

周辺に観光スポットはある?

 

〇旭山動物園

動物園の中でも、動物の自然な生態が見られる“行動展示”で

大人気の動物園となりました。

冬も営業していますが、10時からで、最終入園は3時30分までのようです。

旭川は冬は大変寒い地域ですので、暖かい格好で防寒をして

行くようにしてください。

 

〇買物公園

旭川駅前にファッションビルなどがある、買物通りというところがあります。

歩行者天国となっていますので、ゆっくり買い物を楽しむことが出来ます。

そして、冬の期間中はイルミネーションも見ることができますので、

観光におすすめです。

 

 

サンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場のナイターまとめ

 

営業期間 2019年12月7日(土)~2020年3月29日(日)

営業時間 朝9時~夜9時まであ(ナイター開始は夕方4時から)

 

旭川駅から車で15分と非常にアクセスの良いところです。

バスもサンタプレゼントパーク場前まで出ており、

ウィンタースポーツの道具も一式レンタルをしているので

手ぶらでスキー場まで行くこともできます。

 

夜は市街から近いので、

近距離で旭川の夜景を一望できるのが嬉しいスキー場です!

 

初心者に優しいスキー場ですので、

ウィンタースポーツを始めたばかりの人はもちろん、

子どもも一緒に家族で楽しむことができると思います。

 

今年の冬は是非サンタプレゼントパークマローズゲレンデスキー場に

行ってみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました