稚内市こまどりスキー場のナイターで夜景も見よう。 営業は何時まで?宿泊やアクセスは?

スキー
スポンサーリンク

稚内市こまどりスキー場のナイターで夜景も見よう。

営業は何時まで?宿泊やアクセスは?

 

日本の最北端にあるスキー場が

稚内市こまどりスキー場です。

 

ここのスキー場だけの魅力は、

山頂から見える宗谷岬と一面に広がる海の絶景!

 

そしてこのこまどりスキー場は住宅街の中にあるので、

キレイな夜景を間近でみることが出来るのでおすすめです。

 

稚内駅からは車で5分くらいなので、

アクセス抜群です!

 

今回はこまどりスキー場のおすすめ、

夜景を楽しむためのナイター情報をお届けします。

 

遠方から来る方のためにも

気になる食事や宿泊施設についても

おすすめ情報をまとめましたので

ぜひご覧ください。

 

スポンサーリンク

こまどりスキー場のナイターで夜景を見ながらスキーを楽しもう

 

こまどりスキー場はとなりを見ると、道路に高架線が架かっていたりして、

住宅街のど真ん中にあることを実感するスキー場のようです。

そんなスキー場で見ることができる夜の夜景は、

住宅街が間近なだけにとてもキレイな景色を眺めることが出来ると思います。

山頂からは、稚内市の街並みを一望することができるようです。

ただでさえ、日中は宗谷岬やオホーツク海を一望できる絶景のスキー場です。

そんな場所がこんな街中にあり、気軽に行くことが出来るのは

ちょっと贅沢な気がします!

 

 

スポンサーリンク

ナイターは何時まで?

 

こまどりスキー場のナイターは、18時から21時までのようです。

日曜日はナイターはお休みのようです。

通常の昼間の営業時間は10時から17時までとなるようです。

17時から18時まではリフトが休止するらしいので、

ナイターに備えて休憩タイムの時間がとれそうですね。

 

 

スポンサーリンク

こまどりスキー場のナイターは初心者でも大丈夫?子どもでも大丈夫?

 

こまどりスキー場のナイターは初心者でも子どもでも

楽しむことが出来るスキー場だと思います。

ここのスキー場はクチコミを見ても、

ファミリーで賑わっているとか、子どもの練習にはもってこいという、

比較的に優しいコースであるような印象が多く、

上級者ではなくても気軽に楽しめるスキー場なんだと思いました。

こまどりスキー場のホームページに載っているお客さんの割合は、

初心者60%、中級者40%となっていました。

コースは全部で3つあり、

初級・中級者向けが2つ、上級者向けが1つのようですが、

3コースともファミリー向けという声もありました。

 

 

ナイターするなら食事はどうする?

 

スキー場にある“山麓ロッジ”には、食堂があるようです。

21時までのようなので、ナイター中かその前に食べないといけませんね。

メニューを見てみると、軽食程度のものが多くありました。

値段もかなり安く、かきそばやかけうどんが300円、

おにぎりが150円のようです。

いもだんごやフランクフルトも200円で販売してるようです。

 

ナイター後の21時以降でしたら

ここのスキー場はありがたい事に稚内の街からすぐのところにあるので、

そのあたりまで行ってみると良いと思います。

海鮮の店や定食屋など、遅いところだと24時まで営業しているところもあったので、

ナイター後に食事に出かけても大丈夫です。

 

 

こまどりスキー場のナイターをするなら宿泊を!

稚内駅周辺にいくつかホテルがありました。

ドーミンイン稚内やフィールホテル稚内というホテルは

稚内駅から徒歩2分のところにあり、観光も兼ねてでしたら

立地的に大変便利だと思いました。

北海道の先端はノシャップ岬と宗谷岬がありますが、

稚内駅はノシャップ岬側にあります。

宗谷岬の方にもいくつか宿泊できるようなところはありましたが、

稚内駅からだと車で45分ほどかかります。

宗谷岬の観光を考えている方も

ナイター後は稚内駅周辺のホテルを選んだ方が良いと思います。

 

 

アクセスは?

 

地元の人に親しまれているスキー場です。

主に利用者は市内の人になると思いますが、

市街から車で来ても200台分の無料駐車場が利用できるので安心です。

道外から行く場合は稚内空港を利用することになると思いますが、

そこから稚内駅まではバスが出ており、30分ほどで着くようです。

 

 

周辺に観光スポットはある?

 

せっかく稚内市周辺にいるのであれば、まずノシャップ岬に行ってみましょう。

天気が良ければ海の向こうに浮いている島、利尻富士を見ることが出来ます。

ノシャップ岬は夕日が沈む時の美しさで有名なところですので、

時間が合う方は見てみるのも良いと思います。

シンボルのイルカのモニュメントと一緒に記念撮影もしてみてはいかがでしょうか。

 

最北端には突き出ているところは2つあり、ノシャップ岬は宗谷岬よりやや下にあります。

本当に1番の最北端は宗谷岬になるので、

日本の最北端に行ってみたい!という方は是非宗谷岬まで行ってみて下さい。

稚内駅からはバスが出ており、1時間ほどで着くようです。

たくさんの観光客で賑わう観光スポットです。

 

 

こまどりスキー場のナイターのまとめ

 

営業時間 17時から21時まで

(日中の営業は10時から17時まで)

営業期間 12月下旬~3月下旬まで

(12月31日、1月1日だけお休みのようです)

 

稚内市の住宅街のど真ん中にあることから、稚内市街の夜景を一望できる

スキー場です。

そして日中も宗谷岬やオホーツク海を見ることが出来る、

贅沢なスキー場だと思います。

 

観光も兼ねて、是非今年の冬は行かれてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました