神奈川県横浜市には「KOSÉ新横浜スケートセンター」と「横浜銀行アイスアリーナ」の2つのアイススケートリンクがあります。
「KOSÉ新横浜スケートセンター」は国際規格リンクであり、「プリンスアイスワールド」など、有名メダリストがスケートを披露するショーが開かれる場所でもあります。
両方ともスケート上級者はもちろん、初心者のお子様でも楽しめる環境が整っており、一般の方が気軽に利用できるので、家族連れで行っても楽しめます。それぞれのリンクの情報について詳しくご紹介します。
KOSÉ新横浜スケートセンター新横浜の利用料金や割引情報について
まず、新横浜スケートセンターの利用料金や割引情報についてお伝えしますね。
【料金】
滑走料金 :大人1,250円 子供(中学生まで) 750円
※付き添い 300円
・一か月パスポート: 大人3,300円 子供2,200円
【レンタル料金】
- 貸靴料金 :大人600円 子供(中学生まで) 400円
【割引情報】
新横浜スケートセンターは、割引価格で利用することができます。特に会員になると割引になるサイトなどもありますが、月額料金がかかってきますので、ここではそういった月額料金や会費がかからない割引利用ができるものをご紹介します。
①KOSE新横浜スケートセンターの公式サイトから、WEB限定優待割を利用する
公式サイトには、自分のmyシューズを持参すると割引になるクーポンがあります。
- MyShoes割 大人 1,250円→1,050円 子供 750円→550円
また、貸靴込の優待もあります。
- シングル割(5名まで有効)大人 1,900円→1,700円 子供1,200円→1,000円
ファミリーでお得になるクーポンもあります。
- ファミリー割 3名通常最大5,700円のところ→4,000円 追加1名ごとに+600円
※滑走料、貸靴料、消費税込
こちらのクーポンをHPから印刷して持参するか、スマートホン画面を表示すれば利用可能です。ただし、クーポン内容には期限があり、内容が変更になることがありますので都度HPを確認してください。
②すでに入会していれば、割引になるもの
- JAFの会員
滑走料金が200円割引になります。大人1,250円→1,050円 子供750円→550円
※チケット売り場でJAF会員証を提示してください。
- ベネフィットステーション(福利厚生代行会社)を導入している会社の方
滑走料金が最大790円割引になります。大人子供共通価格です。
大人 1,250円→460円 子供750円 →460円
チケット売り場でチケットを提示してください。(プラン公開期間2020年03月24日まで)
・ 神奈川県民共済のわかばカードを持っている方
滑走料金が200円割引になります。
大人 1,250円→1,050円 子供750円→550円
※チケット売り場でわかばカードを提示してください。
【混雑情報】
週末は混雑している日もありますが、広いリンクですので、そこまで滑りづらく感じることはあまりないでしょう。日曜日は一般滑走が午前からできる日が多くなっています。平日は一般滑走可能なのが午後中心になりますので、平日の午後からの滑走開始すぐは人が少な目です。一般滑走開始時間は日によって変わりますので、利用日のスケジュールを必ずHPで確認するようにしましょう。
また、アイスショーが行われる日はかなり多くの人が訪れます。そういったイベントの日は一般滑走もお休みです。年間を通してアイススケートが利用できる貴重なスケートリンクであり、リンクの状態も安定しています。もちろん屋根がありますので、雨の日でも天候を気にせず滑ることができます。
【子供でも楽しめる?危険じゃない?】
スケート上級者の方も練習で多く利用されているリンクですが、初心者でも気軽に滑ることはできますので、子供も十分楽しめます。親子で安全に楽しめる環境は整っているといえるでしょう。ただし、人が多い日には人にぶつからないよう注意して滑る必要はあります。
【口コミ情報】
新横浜スケートセンターを訪れた人の口コミをご紹介します。
- 「常連で来ているお子さんも多く、スケートが上手な子も多いけれども初心者でも気軽にスケートが楽しめた」
- 「スケートリンクは大変きれい」
- 「夏でもかなり寒いので防寒対策は必須」
- 「コンビニがあるので便利です。またスケートショップがあり、スケート用品を購入することができる」
- 「アイスショーで荒川静香さんや安藤美姫さん、高橋大輔さんなど有名選手たちが滑っている同じリンクで滑ることができるというのはとてもうれしい」
・「一般開放のスケジュールがランダムで安定していないので何も調べずに行くと貸切で入れないということもある。必ず調べて行ったほうがよい」
【スケート教室情報】
- 新横浜スケートセンターでは、フィギュアスケート教室が開催されています。平日は一般コース、幼児コース、児童コースの3つに分かれており、基本的に月、水、金の午後に開催されています。日曜日のみ午前に開催され、幼児、児童という振り分けではなくジュニアコース(1部、2部)となっています。
各コース40名(日曜のジュニアコース(1部) のみ50名)となっており、レッスンは1時間です。料金は ¥9,900で原則月4回となっています。入会金は無料で、料金には貸靴料と消費税が含まれています。
【荷物について】
新横浜スケートセンターには1階にロッカールームがあり、一般滑走の時はそちらで着替えができます。ロッカーもあるので、通常は問題ないと思いますが、人が大勢訪れる日などは、新横浜駅が近いのでそちらにあるコインロッカーを使うのも一つの方法です。
【アクセス・駐車場情報】
新横浜スケートセンターは新幹線、JR横浜線、横浜市営地下鉄 新横浜駅から徒歩5分と大変アクセス便利な場所にあります。また、新横浜のシンボル的存在である新横浜プリンスホテルからも徒歩7分で到着します。周辺には飲食店も多いです。横浜アリーナも近いのでコンサートなどイベント時はかなり駅周辺が混雑するので注意が必要です。
また、新横浜スケートセンターに車で来る場合は、Times新横浜スケートセンター提携駐車場を利用することになります。
(料金) 一般滑走・一般貸切 3時間まで \330
13時~19時 30分 \440
19時~13時 30分 \220
- 各種大会開催時には異なります。
KOSÉ新横浜スケートセンター新横浜(横浜市港北区新横浜2-11)について
コメント