横浜赤レンガ倉庫の観光を楽しむなら?周辺の観光スポットのおすすめは?
横浜赤レンガ倉庫にはカフェやレストランが多く入っており、食事を楽しむ場所として訪れるのもよいのですが、それだけではなく、観光スポットとしても訪れる価値のある場所と言えます。
また、赤レンガ倉庫から徒歩圏内には、様々な観光スポットがあるのでぜひ合わせて訪れるとよいでしょう。
横浜赤レンガ倉庫の見どころ
横浜赤レンガ倉庫は、2つのレンガ造りの建物が並んでおり、1号館は多目的スペースとホールがあり、コンサートなどの公演が開催されます。
そして2号館にはカフェやレストラン、雑貨などのお店やお土産物を販売する店など約50店舗も入っています。 赤レンガ倉庫の周りには公園が広がっているのでのんびり散歩するのもよいでしょう。
また、夜には赤レンガ倉庫が美しくライトアップされ、日中とは違う幻想的な雰囲気が楽しめます。
ベイブリッジや大さん橋、それ以外にも横浜ランドマークタワーやみなとみらい地区にある大観覧車などの夜景も見ることができます。
また横浜赤レンガ倉庫と言えば、イベント広場で数々の有名イベントが開催されることで知られています。
四季折々多彩なイベントが行われ多くの人が集まります。海に面した美しい景色が楽しめるロケーションで、横浜赤レンガ倉庫には、誰もが魅了されます。家族や大切な人とステキな思い出を作るのにふさわしいスポットです。
横浜赤レンガ倉庫近辺のおすすめ観光スポット①お子さん連れや家族で訪れるのにおすすめのスポット
その①「象の鼻テラス」
まだ小さなお子さんのいらっしゃる方は横浜赤レンガ倉庫で食事をしたら、すぐ近くの「象の鼻パーク」を訪れてみてはいかがでしょうか。
天気の良い日がおすすめです。
きれいな芝生広場が広がっており、子供をのびのび遊ばせることができます。芝生が広がっているのは横浜港を一望できる「開港の丘」と呼ばれる場所です。横浜港を一望することができるので大人も楽しめます。象の鼻パークは昔、アメリカ合衆国のペリー提督が来日で初めて横浜に上陸した場所という歴史ある場所です。堤防の形状が、象の鼻に似ていたことで、象の鼻と呼ばれるようなりました。またこちらには「象の鼻テラス」というスポットがあり、様々な親子で楽しめるイベントが開催されるスペースや、象の鼻カフェと呼ばれるカフェがあります。こちらのカフェでは、「ゾウノハナソフトクリーム(420円)」というかわいい象の形のソフトクリームを食べることができます。また、親子で楽しめるアート作品の展示もあり一緒に楽しめるでしょう。
象の鼻テラス https://zounohana.com/
その②「日清カップヌードルミュージアム」
また、同じく親子や家族連れで訪れるのにおすすめなのが、「カップヌードルミュージアム」です。赤レンガ倉庫から徒歩圏内にあり、バスで移動すれば数分で着いてしまいます。日清食品の創業者である安藤百福さんの業績など記念し作られた体験型の博物館で、大変人気があるスポットです。中でも最も人気なのが、自分だけのオリジナルの「カップヌードル」が作れる工房です。カップに自分の好きなデザインを描き、そのカップに、4種のスープと、12種類の具の中から4つトッピングを選択し、世界に一つだけのカップラーメンが作れるのです。お子さんだけでなく、大人でも楽しい体験ができます。こちらは当日受付と事前予約の両方があります。(事前予約は枚数制限あり)
それ以外にもチキンラーメンを作る体験ができるチキンラーメンファクトリー(要予約)や、安藤百福さんが「麺ロード」を旅する途中で出会った、世界の麺が味わえるフードコーナーなど、楽しい体験ができるスポットです。
カップヌードルミュージアム

それ以外にも、横浜赤レンガ倉庫近辺には親子連れで楽しめるスポットがたくさんあります。英国最古のおもちゃのお店「ハムリーズ」がはいっている「横浜ワールドポーターズ」や、スヌーピーの世界観が楽しめ、アメリカ西海岸のシーサイドダイナーの雰囲気で食事が楽しめるレストラン「ピーナッツダイナー」が入っている「MARINE & WALK YOKOHAMA」もおすすめです。また未来型遊園地で大観覧車「コスモクロック21」に乗ることができる「横浜コスモワールド」に行くのもよいでしょう。すべて赤レンガ倉庫からバスで数分、徒歩でも行くことが可能です。
横浜赤レンガ倉庫近辺のおすすめ観光スポット②カップルで訪れるのにおすすめのスポット
その①山下公園
横浜赤レンガ倉庫周辺でカップルにおすすめのスポットと言えば、定番ですがやはり山下公園でしょう。山下公園からは、赤レンガ倉庫はもちろん、ベイブリッジ、ランドマークタワーをはじめとした高層ビル群、山下埠頭など横浜らしい景色を一望できます。横浜港の海の景色が美しいロマンチックな雰囲気でデートするのに定番のスポットと言えるでしょう。公園には海の方向に向かっていくつもベンチがあり、そこに座って景色を楽しみながら会話を楽しむのもよいでしょう。山下公園には春と秋の時期にはたくさんのバラが咲ききれいです。また、山下公園の東側には、氷川丸が係留されており、船内の見学もできます。そして氷川丸の近くからはシーバスと呼ばれる海のバスとして乗船できる船が出発しています。山下公園から赤レンガ倉庫やみなとみらいを通って、横浜駅近くの横浜ベイクォーターまで行くことができるので乗ってみるとミニクルーズが楽しめるでしょう。
山下公園 http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/courses/course.php?mid=m003
その②横浜港大さん橋 国際客船ターミナル
横浜港大さん橋は大型客船がとまる客船ターミナルですが、観光スポットとしても訪れる価値のある場所です。屋上庭園は「くじらのせなか」と呼ばれており、みなとみらいの景色がすばらしく、天気の良い日に限られますが、カップルでのデートにピッタリのスポットです。天然芝とウッドデッキで作られており、開放的な空間が広がっています。1階には大きなホールやおみやげショップやカフェもあります。またこちらにあるレストラン「サブゼロ」はカップルで訪れるのにおすすめのレストランです。イタリアンベースの美味しい料理をいただくことができ、みなとみらいの景色を楽しみながら食事ができます。
大さん橋 https://osanbashi.jp/
サブゼロ https://www.y-subzero.com/
それ以外にも、赤レンガ倉庫からは、横浜中華街や、元町、港の見える丘公園などカップルで楽しめるスポットがたくさんあります。すべて徒歩圏内にあるので、ゆっくり2人で散歩を楽しむとよいでしょう。
コメント