横浜赤レンガ倉庫でお土産を買うなら何がおすすめ?横浜赤レンガ倉庫でしか買えないカワイイ雑貨やお菓子を購入できるお店も!

子連れ旅行
スポンサーリンク

横浜赤レンガ倉庫でお土産を買うなら何がおすすめ?横浜赤レンガ倉庫でしか買えないカワイイ雑貨やお菓子を購入できるお店も!

横浜赤レンガ倉庫には、かわいくてオシャレな雑貨のお店がたくさんあります。また、
横浜らしいお土産を購入できるショップも充実しています。おすすめの雑貨のお店と知り合いへの横浜みやげを買うのにおすすめのお店をご紹介します。

スポンサーリンク

横浜赤レンガ倉庫でおすすめの雑貨のお店その①Souvenir Gallery YOKOHAMA(スーベニール ギャラリー ヨコハマ)

横浜観光で訪れた赤レンガ倉庫のレトロな建物が思い出になるようなステキな雑貨が置いてあるのがこちらのお店です。日本製にこだわって作られたオリジナルのバッグや小物、またおしゃれなアクセサリーも取り揃えています。
赤レンガ倉庫限定のスーベニールギャラリーオリジナルの刺繡のあるハンカチは、ダブルガーゼで、気持ちのよい肌ざわりでおすすめです。おみやげにしても喜ばれるでしょう。また、生地に赤レンガ倉庫やベイブリッジなど横浜らしいスポットがデザインされた小物やバッグもおすすめです。自分用のおみやげにも欲しくなってしまいます。

Souvenir Gallery ブランド詳細 | SOUVENIR - スーベニール
スーベニールは「カランコロン京都」、がまぐち専門店「ぽっちり」などメイドインジャパンにこだわり、遊び心溢れる多数のユニークなブランドを全国に展開するおみやげクリエーション企業です。
スポンサーリンク

横浜赤レンガ倉庫でおすすめの雑貨のお店その②YOKOHAMA OCEAN UNION(ヨコハマ オーシャン ユニオン)

こちらのお店も横浜の雰囲気漂う、かわいい雑貨やファッション小物が集まっているお店です。水兵さんや船乗りなど海に関わる仕事の作業着をコンセプトにしたマリンブランドで、洋服から雑貨まで幅広く扱っています。作りもしっかりしており、長く愛用できるものばかりです。男女問わず使えるデザインも人気があります。

OCEAN UNION GENERAL STORE ブランドサイト
横浜赤レンガ倉庫にある、ヨコハマオーシャ...
スポンサーリンク

横浜赤レンガ倉庫でおすすめの雑貨のお店その③横濱馬油商店(ヨコハマバーユショウテン)

美顔、美肌づくりに有効なのが馬の油。こちらにはその馬の油を使ったこだわりの商品がたくさん置いてあります。その中の一つ、生馬油は馬肉専門店のたてがみ脂100%の馬油です。添加物や保存料、香料などまったく使用していない天然ピュアオイルです。
また、無添加馬油石鹸や馬プラセンタ化粧水なども品質にこだわっており、なかなか他では買うことができないものもあります。美容に気を使う方へのおみやげにも喜ばれるでしょう。
http://yokohama-bayu.com/

次に、横浜のおみやげを購入するのにピッタリのお店を紹介します。

横浜赤レンガ倉庫でおすすめの横浜みやげを買えるお店①赤レンガ[デポ]

横浜らしさが光るオリジナル商品が買えるお店です。「横浜エール」と呼ばれる横浜の地ビールは人気です。イギリスのビール「ペールエール」を再現しており、香り高いビールです。また、「横浜かすてら」は 横浜市内の工房で丁寧に手作業で作られており、赤レンガ型の入れ物にはいったお土産にぴったりの商品です。甘さ控えめで、ヘルシーなカステラです。それ以外にも「赤い靴5連キーホルダー」などオリジナルの雑貨も人気です。
http://www.akarenga-depot.jp

横浜赤レンガ倉庫でおすすめの横浜みやげを買えるお店②ヨコハマズベスト赤レンガショップ

少し良いものをおみやげとして渡したい方にはおすすめのお店です。また、自分用にも長く愛用できる製品や、ファッションアイテムを買うにはぴったりです。
横浜の老舗店舗の商品が集結しており、バッグの「キタムラK2」、紅茶専門店の「サンドグラス」、家具の「ダニエル」、スカーフの「丸加」の商品を置いています。横浜ブランドの品質がよい商品は贈り先にもきっと喜ばれるでしょう。

「+S」Spiral Market|ショップ|横浜赤レンガ倉庫
横浜赤レンガ倉庫の「+S」Spiral Marketをご紹介します。ファッション、雑貨、インテリアのショップや期間限定で楽しめるショップまで。横浜のおみやげも揃えています。様々なイベントが楽しめて、横浜観光やデートにもピッタリな横浜赤レンガ倉庫。

横浜赤レンガ倉庫でおすすめの横浜みやげを買えるお店③ヨコハマズベストコレクションII(ヨコハマズベストコレクションツー)

横浜を代表する店舗である、お菓子メーカーである、「霧笛楼」や「ありあけ」「えの木てい」とレース製品が有名な「近沢レース店」、中華食材や中国食品の老舗の「源豊行」の五社の製品が勢揃いしたコーナーです。どの店舗も歴史のあるお店で、港町ヨコハマらしさのあるものがたくさんそろっています。「霧笛楼」の「横浜煉瓦」は濃厚なチョコレートケーキで人気です。また、「ありあけ」の「ハーバー」は長年愛されているマロンクリームをカステラでつつんだ焼菓子です。「えの木てい」の「チェリーサンド」はバタークリームとダークチェリーが合わさった美味しい焼菓子です。
また「近沢レース店」は横浜元町に店舗を構える創業明治34年の老舗で、白いレースのハンカチや雑貨小物は長年愛されています。「源豊行」は中華料理に使ってみたい、なかなかスーパーなどでは手に入りにくい調味料がそろっています。おみやげとして配れば喜ばれる商品ばかりです。
https://www.yokohama-akarenga.jp/shops/detail/51

横浜赤レンガ倉庫でおすすめの横浜みやげを買えるお店④日本百貨店あかれんが

全国から選ばれた素晴らしい商品がそろっているのが、「日本百貨店あかれんが」です。職人が、横浜赤レンガ倉庫のために作った特別な商品も並びます。また、職人が実際に作る姿を見ることができるイベントも開催されます。また、ワークショップなども開かれているので参加してみるのもよいでしょう。厳選されたおいしいものや優れた商品がきっと見つかるはずです。
http://nippon-dept.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました