横浜赤レンガ倉庫で食事を楽しむなら?ランチとディナー、シーン別でおすすめのお店は?

子連れ旅行
スポンサーリンク

横浜赤レンガ倉庫は横浜の中でも人気の観光地であり、いつも多くの人で賑わっています。

赤レンガ造りの歴史ある建物を上手く利用しておしゃれな商業施設として生まれ変わり、人々に愛されています。

元々は、2号館が明治44年、1号館が大正2年にそれぞれ建てられており、保税倉庫として使われていました。

平成元年まで使用されていましたが、平成14年に整備され、横浜みなとみらい21地区を代表するスポットとして生まれ変わりました。

 

建物の中には、ファッションや雑貨のお店、レストランやカフェ、横浜のお土産を取り扱うお店などが入っています。

横浜赤レンガ倉庫はレンガ造りの建物が二つ建っており、それぞれ1号館2号館となっています。

その1号館と2号館の間にある広場では季節のイベントなどが行われ、多くの人が集まります。

「横浜オクトーバーフェスト」と呼ばれるドイツのビールやソーセージなどが味わえるイベントは毎年開催される人気イベントです。

また、「パンフェス」という日本最大級のパンのイベントなども開催され、多くの人が集まります。そして、冬に毎年開催されるクリスマスマーケットも恒例のイベントとなっています。気になるイベントに合わせて訪れるのもよいでしょう。

横浜赤レンガは海のすぐ近くにあるので、日中は潮風を感じながら横浜ベイブリッジや海の景色が楽しめ、夜は赤レンガ倉庫がライトアップされ、美しい夜景も楽しめます。

近くには大さん橋があり、タイミングがあえば、大型客船が停泊し、船やベイブリッジが美しく光る夜景を見ることができます。昼も夜もそれぞれ景観が楽しめるスポットです。

また、横浜港の眺めを楽しみながら食事をすることができる開放感のあるバルコニーがあるレストランもあります。

スポンサーリンク

横浜赤レンガ倉庫でランチするなら?①お子さん連れや家族で訪れる場合におすすめ!

・横濱たちばな亭(神奈川県横浜市中区新港1-1-2横浜赤レンガ倉庫2号館1F)

こちらでは子どもが大好きな美味しいオムライスを食べることができます。「オムライスのカリスマ」と呼ばれるシェフがきれいなオムライスを作ってくれます。 作る過程も見ることができるので、そのパフォーマンスにくぎづけになります。トロトロの卵にデミグラスソースがかかった定番の「洋食屋さんのオムレツライス」(880円+税)が人気です。他にも「横濱ハヤシ」や「オムカツカレー」など洋食メニューを気軽に味わえます。「ピクニックエリア」と呼ばれる1Fエリアにあり、おしゃれなフードコートといった感じの雰囲気で、ベビーカーをひいたお母さんでも立ち寄りやすいです。休日は混雑傾向なので気をつけて行くようにしましょう。

>>食べログで口コミを見てみる

 

 chano-ma横浜(チャノマ)(神奈川県横浜市中区新港1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館 3F)

小さい子供がいるけれども、たまにはおしゃれなレストランで食事がしたいという方にはおすすめのお店です。chano-ma横浜ではランチの時間帯にはオシャレ空間で、のんびりランチビュッフェを楽しむことができます。インテリアはどれもセンスがよく、また小上がり席があり、くつろいで過ごすことができるので小さい子供がいてものびのび過ごすことができます。座席のタイプが様々用意されています。パンのビュッフェランチ1400~1,700円(税抜)では、パンが食べ放題でドリンクも付きます。シチューやパスタなどメインは選択でき、どれもヘルシー素材なのがうれしいところです。またカフェとしても利用ができるお店です。

>>食べログで口コミを見てみる

 

スポンサーリンク

横浜赤レンガ倉庫でランチするなら?②カップルでデートに使う場合におすすめ!

KUA ‘AINA(クアアイナ)(神奈川県横浜市中区新港1-1-2横浜赤レンガ倉庫2号館1F)

全国に店舗展開しているクア・アイナは、ハワイ発祥の美味しいハンバーガーが味わえる店として知られています。そのクア・アイナが横浜赤レンガ倉庫にも入っており、休日には特に行列が出来ています。赤レンガ倉庫のピクニックコート内にあり、約250席ある店内でいただくのもよいですが、天気が良ければテイクアウトして、近くの象の鼻パークなどに移動して景色を楽しみながら2人で仲良くランチするのもおすすめです。
>>食べログで口コミを見てみる

ブッチャー・リパブリック エビス シカゴピザ & ビア(神奈川県横浜市中区新港1-1-2横浜赤レンガ倉庫2号館3F)

生地から店で手作りしているシカゴピザが味わえるお店です。通常のピザとは違ってかなり分厚いのが特徴でもある「ディープディッシュピザ」というピザは、オーダーしてから焼いてくれるので、少し焼き上がりまで時間がかかります。ゆっくり2人でランチを楽しめる時がよいでしょう。美味しいクラフトビールの種類も充実しているのでランチビールも楽しめます。オープンテラスもあるので天気の良い日であればそちらの席で外の景色を見ながら食事をするのもおすすめです。
>>食べログで口コミを見てみる

スポンサーリンク

横浜赤レンガ倉庫でランチするなら?③女子会で使う場合におすすめ!

Café & Rotisserie LA COCORICO(神奈川県横浜市中区新港1-1-2横浜赤レンガ倉庫2号館1F)

美味しい ロティサリーチキンがいただけるイタリアンレストランで、店内34席、
バルコニーが46席もあるので、とても明るい雰囲気の店内で食事が楽しめます。
ロティサリーチキンプレート 1/4サイズは1,200円と手軽なお値段で、その他にもパスタプレートやサラダプレートなどお手頃なプレートメニューがそろっています。また、
ドルチェセット+400円にすれば美味しいデザートも楽しめます。おしゃれな店内で女友達とランチを楽しむのに最適です。それぞれ好きなプレートを楽しむもよし、3人以上ならば、料理をいくつか頼んでシェアして食べるのがよいでしょう。気軽な女子会に
おすすめです。

>>食べログで口コミを見てみる

■横浜赤レンガ倉庫でディナーを楽しむなら?①お子さん連れや家族で訪れる場合におすすめ!

・FISHERMAN’S MARKET(フィッシャーマンズマーケット)(神奈川県横浜市中区新港1-1-2横浜赤レンガ倉庫2号館3F)

新鮮なシーフードを中心としたグリル料理やピザ、パスタ、お寿司などをバイキング形式で、お手頃価格でいただくことができるレストランです。スイーツやサラダバーも含めてなんと約60種類もあります。料金は平日大人 1,978円 、小学生 1,098円 、 幼児 548円です。休日は大人 2,198円 、小学生 1,098円 、 幼児 548円となっています。店内は赤レンガの壁面で囲まれており広々としています。
>>食べログで口コミを見てみる

横浜赤レンガ倉庫でディナーを楽しむなら?②カップルでデートに使う場合におすすめ!

Motion Blue yokohama(モーション・ブルー・ヨコハマ)(神奈川県横浜市中区新港1-1-2横浜赤レンガ倉庫2号館3F)

スタイリッシュなライブレストランで、素晴しい音楽を聞きながら美味しい料理を味わうことができます。大人のデートにピッタリのスポットです。あのブルーノート東京がプランニングサポートを行っており、ジャズの生演奏や一流アーティストの音楽を楽しめます。料理はフレンチをベースにしたワインやシャンパンに合うものがそろっています。

BLUE NOTE JAPAN | ブルーノート・ジャパン
株式会社ブルーノート・ジャパンは、ブルーノート東京をはじめとするライブ/イベントの企画・制作・運営等の「エンタテインメント事業」、カフェ、ダイニングレストランの「飲食事業」、「ブライダル事業」を展開しています。

横浜赤レンガ倉庫でディナーを楽しむなら?③女子会で使う場合におすすめ!

bills(ビルズ)(神奈川県横浜市中区新港1-1-2横浜赤レンガ倉庫2号館1F)
billsは「リコッタパンケーキ」で以前話題になった有名店ですが、現在も根強い人気があるお店です。日本初出店となった「七里ヶ浜」に続いてオープンした2号店がこちらになります。健康的な素材を使った料理とビルズでしか食べることができない料理の数々を味わうことができます。食べてみたい!と思う料理がメニューにはたくさん並んでいるので、女子会で何人かで訪れて、シェアしていただくのがよいでしょう。店内は広々としており、とてもおしゃれな雰囲気です。テラスも32席もあり、向かいの赤レンガ倉庫や海の景色が楽しめます。

>>食べログで口コミを見てみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました