湧別町五鹿山スキー場のナイターで夜景も見よう。営業は何時まで?宿泊やアクセスは?
湧別町五鹿山スキー場は、北海道のオホーツク海側にある
スキー場です。
湧別町は人口1万人に満たない小さな町で、
スキー場の規模も大きなものではありません。
ですが、五鹿山スキー場の山頂からは
サロマ湖と、オホーツク海を一望することが出来、
流氷を見ることができる日本で数少ないスキー場の1つです。
ナイターでは、小さいながらもキレイな煌めきで光る
湧別町の夜景を見ることもできます。
小さいスキー場でもコースはバラティに富んでおり、
上級者コースから初心者コースもあるので
ナイターでも、ウィンタースポーツを始めたばかりの方はもちろん
子どもでも滑ることが出来ると思います。
全体的にファミリー向けのスキー場のようなので、
気軽に行くことの出来るスキー場だと思います。
スキー場の近くには
チューリップの湯という温泉もあるので、
ナイター後にゆっくり温まることも出来ます。
今回は、遠方から来ても楽しめるように、
五鹿山スキー場周辺のお食事や宿泊施設、観光スポットも
まとめましたので
ぜひ参考にしてみてください。
五鹿山スキー場のナイターで夜景を見ながらスキーを楽しもう
五鹿山スキー場の山頂からは、湧別町の街を一望することができます。
畑が多いのでその遠くに街並みが見えるような感じであり、
町自体もそれほど大きくはないので小規模ですが、
それでも確かにキラキラ輝く美しい煌めきを眺めることが出来ると思います。
日中はサロマ湖やオホーツク海を見ながら滑走できるのもかなり魅力的です。
また、オホーツク海の流氷を見ることも出来、
そんなスキー場はなかなかないと思いますので、
貴重な体験が出来ると思います。
ナイターは何時まで?
五鹿山スキー場のナイター営業は16時から21時までのようです。
日中の営業は、10時から16時までとなるようです。
そしてここのスキー場の営業期間は、1月4日から3月20までとなっていましたが、
営業期間、時間およびコース利用について
天候によって変更する場合があるようです。
五鹿山スキー場のナイターは初心者でも大丈夫?子どもでも大丈夫?
五鹿山スキー場のナイターは、初心者でも子どもでも大丈夫です!
ファミリー向けのスキー場のようで、傾斜が緩やかな初心者コースがあります。
そしてその初心者コースなのですが、
距離が1000メートルもあるようです。
ゆっくり景色を楽しみながら練習も出来そうですね。
もちろん上級者が楽しめるベテランのコースや
クロスカントリースキーの練習コースなんかもあるようです。
ナイターをするなら食事はどうする?
五鹿山スキー場には2階建ての立派なロッジがあります。
休憩所として利用でき、食堂があるのでそこでお食事をすることが出来ます。
メニューはラーメン、牛丼、カレーなどが500円。
カツカレーやハンバーグカレーなんかもあり、こちらは700円でした。
かなりお安く済ませることのできる食堂だと思います。
また、五鹿山スキー場から車で5分ほどのところに、チューリップの湯という
温泉があります。
そこにはお食事処があり、湧別町のブランド牛である湧別牛や湧秀牛のステーキ、
ホタテフライ定食など、地元の近海で採れる新鮮な魚介類を食べることもできるようです。
その他、五鹿山スキー場は湧別町街まで車で3分ほどで着くので、
そのあたりまで行くのも良いと思います。
夜遅くまでやっている居酒屋も数件あります。
五鹿山スキー場のナイターをするなら宿泊を!
五鹿山スキー場のある湧別町は大きい市からはだいぶ離れたところにあるので、
遠方から来た方は宿泊をすることをおすすめします。
湧別町の宿泊を調べてみると何件かあったのですが、
民宿のようなところが多く、
車をお持ちの方は紋別市まで行った方が良いのではないかと思いました。
紋別市まで行けばプリンスホテルやセントラルホテル、
ホテルオホーツクパレスなど、
観光でも使えるビジネスホテルがいくつかあります。
アクセスは?
湧別町はJR駅がないので
車で行くのが1番良いと思います。
道外から起こしの方の最寄りの空港はオホーツク紋別空港になると思いますが、
そこから湧別町まで車で1時間ほどです。
空港の近くにはレンタカーがあるので利用すると良いと思います。
五鹿山スキー場には200台分の無料駐車場があります。
JRで行く場合は、最寄りの駅が遠軽駅になります。
そこから湧別町まで路線バスが出ており、20分ほどで到着します。
また、近隣の大きい市から車でアクセスした場合の所要時間は、
北見市からだと約1時間
網走市からだと約1時間30分、
札幌市からは3時間45分もかかるようです。
周辺に観光スポットはある?
1月下旬ころになると、オホーツク海では流氷観光シーズンとなります。
五鹿山スキー場からは車で15分ほどのところにある前浜展望台というところで
流氷を見ることができるようです。
五鹿山スキー場から車で23分ほとのところに龍宮台展望台というのもあります。
せっかくオホーツク海に近い町に来たのであれば、
間近で流氷を見ていかれるのはいかがでしょうか。
五鹿山スキー場のナイターの詳細
営業時間 16時から21時まで
(日中の営業は10時から16時まで)
営業期間 1月4日から3月20日まで
五鹿山スキー場からは湧別町を一望でき、ナイターはその夜景を見ることができます。
日中にはサロマ湖やオホーツク海を見ることが出来、
時期によっては流氷も見ることが出来る、日本で数少ないスキー場の1つです。
冬の思い出の1つとして、今シーズンはぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
コメント